
パンとエタノール

教科書改定に伴うプロジェクトが、長いこと続いていて・・・
Blogに中々向かえないでおります

今日は久しぶりの休日です。
近くの高島屋のFAUCHON迄、パンを買いにお散歩しました。
パンの美味しそうな香りに誘われ思わず沢山買ってしまいたい気持ちを抑えるためにも他の買い物を済ませてから、またお店に戻り幾つかセレクトしました。
パンの香りって、勿論、バターらしいDiacetyl[ジアセチル](バターや Orris の重要成分)の香りもしますが、意外にも、パンの発酵臭による香り成分の中の1つにエタノール臭(お酒に多く含まれるアルコール)があるのですが、パンの発酵臭から漂ってくるエタノール臭に気がつきますか?
何かの折に是非お試し下さい。
★ Blogの更新はFacebookでお知らせしておりますので是非Facebookページもご覧下さいませ。 天田 圭子
ブログ中に例として挙げられている香料や化学物質の知見は、特に注記のない限り天田個人の見解です。

流されてしまう毎日を送る私達も、自分の中の原石を磨く毎日を送る努力と気づきと実行こそが私達の中にある一粒の光るダイアモンドになると!
ブログではこの意味を「今日もダイアモンドな貴方で」をモチーフに、皆さんの中のダイアモンドを輝かせて欲しいと願い、この言葉を投げ皆さんぜひご一緒に「今日もダイアモンドな貴方で」輝く毎日にして下さい。