
鳥好きなかたにインコアイスクリーム如何?

みなさまお暑い時にはアイスクリームはやはり必須ですよね。
今日ご紹介しますのはインコアイスクリーム・・です。
目が点になりそうな名前ですが。
神戸の大の鳥好きなカフェのオーナーさんが独自で作られた貴重なお品。
京都からお通い頂く生徒さんはこのカフェにいきましたがいつも売り切れ大人気だそうで。まさかこちらの教室で食べられるとは思わなかったそうです!笑
味は殆どがバニラ味。
すずめちゅんアイスだけがほうじ茶ベース。
●右下:すずめチュン
ヒエ、たかきび、あわが入り
すずめが食す物を入れてます

●右上:セキセイインコ
バニラアイスにリンゴ、麦、きび、あわ、ひえ。もちえび

●左下:オカメインコ
バニラアイスに、リンゴ、カボチャの種、ナッツ系

●左上:文鳥
バニラアイスに麦、きび、あわ、ひえ、もちえび。
マシュマロが入り白文鳥のお腹がふっくらとプリプリしてるのを表してる様に入ってるのでは・・

アイスの香りはどこかインコや文鳥の鳥の持つ匂いに関連するようなパウダリックな気がしますが、香り良し。味は全て美味しいので。
鳥好きな方にもそうじゃない方にも喜んでいただけそうです。
都内では渋谷の西武デパートの食品館にて売っています。
お値段は¥360くらいとお高い・・ですね。
私は鳥も大好きで。
写真にいるビーズの鳥は以前4年間くらい飼ってました愛鳥のピーコをビーズでつくりピーコが本当に使っていたブランコに乗せています。
いつも私の胸元にいた手乗り文鳥でピーコの体調が悪くなると教室に小さな鳥かごに入れ変え私が見える所にいるだけで羽ばたいて良くなると言う箱入り娘でした。笑
今でもビーズの中で私のいつも側にいます。
アイスクリームの中で一番のお勧めはほうじ茶をベースにした「すずめチュンアイス」です。
可愛い名前に思わずにっこり。
どのアイスも美味しくこれはほうじ茶ベースで大変おいしいです。
鳥好きなかたにはもうひとつ。
吉祥寺にあるジブリの森美術館の斜め前にことりカフェがあり色々な種類のことりがいます。
この店とアイスクリームのご紹介は生徒さんで大変有名な声優の方がいらしていてその方からことりカフェが大変魅力的とのお話を頂きました。
ご興味おありの方は是非一度お出かけになられませんか?
夏休みでジブリの森美術館も大変込み合うとおもいますがジブリの大変魅力的な魔法の世界に引き寄せられお帰りにお好きな方は是非一度可愛いインコに会いに行ってくださいね。
私もこのコースににて夏休みはジブリ~ことりカフェのツアーを組みます!
みなさまともそちらでお会い出来たら嬉しい限りです

★ Blogの更新はFacebookでお知らせしておりますので是非Facebookページもご覧下さいませ。 天田 圭子
ブログ中に例として挙げられている香料や化学物質の知見は、特に注記のない限り天田個人の見解です。

流されてしまう毎日を送る私達も、自分の中の原石を磨く毎日を送る努力と気づきと実行こそが私達の中にある一粒の光るダイアモンドになると!
ブログではこの意味を「今日もダイアモンドな貴方で」をモチーフに、皆さんの中のダイアモンドを輝かせて欲しいと願い、この言葉を投げ皆さんぜひご一緒に「今日もダイアモンドな貴方で」輝く毎日にして下さい。