
Jasmin&Princesジャスミン

今の時期、どこのお宅の庭先でも甘く漂うJasminの花が咲いていますよね。
Jasminの花の成分で代表的なBenzyl acetate[ベンジルアセテート]、Linalool[リナロール]、cis-Jasmone[シスジャスモン]などの香りはもちろん、他の香りもその日の天気・気候により届く香りが違います。
2年前は歩いていてピタッと足が止まってしまう程、今まで鼻に入ってこなかったNonadienal[ノナジエナール]の香りがするようでとても気になります

この様に毎年新たに分かる成分の香りを見つけるのは感動的です。
今年も、甘く濃厚で優しさと賢さと強さをもって私に春を届けてくれています。ありがとう

ジャスミンといえば・・
ディズニーのプリンセスジャスミンとお馴染みの楽しい動物達との愛とパワーに元気づけられる方が多いと思います!
私もプリンセスから勇気と愛をもらいます!!
植物界の主アーバタスとのやりとりで、人間が地球の生き物を自分勝手にする代償としてジャスミンの命と引き換えに・・・との話があり、その時にアーバタスの庭にある美しい花達が披露されますが、香水をつくる時のお花 四大フローラル(Jasmin・Rose・Muguet・Lilac)が出てきます。
ジャスミンの花はプリンセス自身です。
ローズもあり、リラも出てきます。スズラン(Muguet[ミュゲ])だけは見当たらないものの、美しい花園に香り高い香水に用いるフローラルが出てくると映像からも香りが届くようで嬉しい限りです!!
あともう1つ。
私の心を強く打つ、香りとは離れる話ですが・・・
ディズニーの話の中にはネズミが必ず出てきますよね!!
ネズミを嫌う人間達にWalt Disney渾身の私たちへのメッセージがあるようでいつもいつも心惹かれてそのストーリーに見入ってしまうのです。
実際に貧しい時代を経験したDisneyが屋根裏に一緒にいたネズミに励まされてそんな時代に人を勇気づける何かを作れないかという魂から生まれたのが後のMickey Mouseという事らしいのです!!
ネズミ・・・私にとっては少々苦手な存在から今は私にもメッセージをくれる存在へと変わりつつあります。
ディズニーの描くネズミは可愛いですね。Disneyにとってきっと可愛く強く寄り添ってくれた相棒に違いありません。

★ Blogの更新はFacebookでお知らせしておりますので是非Facebookページもご覧下さいませ。 天田 圭子
ブログ中に例として挙げられている香料や化学物質の知見は、特に注記のない限り天田個人の見解です。

流されてしまう毎日を送る私達も、自分の中の原石を磨く毎日を送る努力と気づきと実行こそが私達の中にある一粒の光るダイアモンドになると!
ブログではこの意味を「今日もダイアモンドな貴方で」をモチーフに、皆さんの中のダイアモンドを輝かせて欲しいと願い、この言葉を投げ皆さんぜひご一緒に「今日もダイアモンドな貴方で」輝く毎日にして下さい。